2011年01月18日
ミニスコーン1個あたり約\300
こんばんは
センター試験の結果があまりにも悪くへこんでいます。
これじゃ関西のあのB湖の近くにあるR大学に行けな〜い(泣
そんな話しは置いといてwww
センター終わったんで、とりあえずジャンボに
ルアーがクーポンで20%offだったんで
とりあえず常吉の川スピナーベイトをチョイス
続いて適当にブラブラ
メガバスゾーンに
そしたらカナモのDVDがあっていて、タイトルかはわからんけどなんか冬の野池をミニスコーンで攻略テキなノリのやつで
とりあえず見てると
うわっめっちゃ釣れてるやん!!
いいな〜と思っていると
DVDの真横にはミニスコーンに最適と書かれた、ジグヘッドとラバー。そしてスピンドルがwwwwwwwww
まんまとはまってしまいました
気付いたときには手に持ちレジへ^^
けど釣れてるDVDの真横にDVDの内容と同じルアーがあったら買いますよね??(笑)まぁまんまと術中にはまったんですが(^з^)
まぁ釣れるといいんですが………
あーぁ釣りに行くより今は学校帰りに釣具屋に行く回数のほうが多いです。ってか釣りに行ってない((泣
今はがまん。試験が終わればいつでも釣りに行きます。そしてU-30とロッドマンオカッパリに大会に
出るぞー!!!!
あっそうそう聞いた話ですが常吉って同じルアーを2回作らないそうです。本当かはわかりませんが
では(^o^)/~~~
2011年01月16日
センター試験 (終)
こんばんは
1月11日の記事にコメントを頂いた方、コメントを返すのが遅くなってすみません。
理由は
センター前でなかなか返す時がありせんでした。
本当にすみません
で今日ってか昨日!?
センター試験を受けてきました
結果は………聞かないで下さい(-_-;)
全部時間が足りませんでした。
けどだいぶ英語の長文が理解出来るようになったつもりですwww
この調子で後3週間頑張ります!!!!
なんか自分のブログにしては釣りネタがない………(笑)
たまにはこういうのも…………………
では(^o^)/~~~
1月11日の記事にコメントを頂いた方、コメントを返すのが遅くなってすみません。
理由は
センター前でなかなか返す時がありせんでした。
本当にすみません
で今日ってか昨日!?
センター試験を受けてきました
結果は………聞かないで下さい(-_-;)
全部時間が足りませんでした。
けどだいぶ英語の長文が理解出来るようになったつもりですwww
この調子で後3週間頑張ります!!!!
なんか自分のブログにしては釣りネタがない………(笑)
たまにはこういうのも…………………
では(^o^)/~~~
Posted by Lander at
00:06
│Comments(6)
2011年01月11日
流石は世界のSHIMANOさん
こんばんは
やっぱ世界のSHIMANOは違いますね〜
自分のカルコンDCのリールフットが曲がったんで修理に出してたんですね、で見積りでは2万かかるって言われたんですよ〜
まずそこで
はっ!?と思いワールドの店員に相談し
直接電話をかける事に
以下やりとり
自分「普通に使っててリールフットが曲がるって事ってあり得なくないですか?」
SHIMANOさん「そうなんですが………こちらで検査した結果、商品に欠陥は見つかりませんでした」
自分「いやいやカルコンDCって剛性を売りにしてるリールじゃないですか?」
SHIMANOさん「確かに十分に承知しておりますが、お客さまが何か心当たりございませんか?」と
自分「いやないですね〜しかもまだ買って3ヶ月なんですよ」
SHIMANOさん「そうですか………今こちらで話していたのですがリールフットの値段はこちらで負担させて頂いて工賃だけ支払うという形でよろしいでしょうか?これからもSHIMANOの製品を使用していただきたいので」
この言葉に感動しました。SHIMANOは10ステラで問題になっていましたが、カルコンDCに関しては最高の対応をさしていただきました\(^_^ ) ( ^_^)/
SHIMANOさん最高!!!!!
もうSHIMANOさんに足向けて寝れません(笑)
もちろん返事は工賃だけを支払うということで返事しました!!
本当に嬉しかったし、こんなにいい対応をしていただけるとは………(;_;)
もう感無量です
これからもカルコンDC、SHIMANO製品を愛していこうと思います(^_^)
では(^o^)/~~~
やっぱ世界のSHIMANOは違いますね〜
自分のカルコンDCのリールフットが曲がったんで修理に出してたんですね、で見積りでは2万かかるって言われたんですよ〜
まずそこで
はっ!?と思いワールドの店員に相談し
直接電話をかける事に
以下やりとり
自分「普通に使っててリールフットが曲がるって事ってあり得なくないですか?」
SHIMANOさん「そうなんですが………こちらで検査した結果、商品に欠陥は見つかりませんでした」
自分「いやいやカルコンDCって剛性を売りにしてるリールじゃないですか?」
SHIMANOさん「確かに十分に承知しておりますが、お客さまが何か心当たりございませんか?」と
自分「いやないですね〜しかもまだ買って3ヶ月なんですよ」
SHIMANOさん「そうですか………今こちらで話していたのですがリールフットの値段はこちらで負担させて頂いて工賃だけ支払うという形でよろしいでしょうか?これからもSHIMANOの製品を使用していただきたいので」
この言葉に感動しました。SHIMANOは10ステラで問題になっていましたが、カルコンDCに関しては最高の対応をさしていただきました\(^_^ ) ( ^_^)/
SHIMANOさん最高!!!!!
もうSHIMANOさんに足向けて寝れません(笑)
もちろん返事は工賃だけを支払うということで返事しました!!
本当に嬉しかったし、こんなにいい対応をしていただけるとは………(;_;)
もう感無量です
これからもカルコンDC、SHIMANO製品を愛していこうと思います(^_^)
では(^o^)/~~~
2011年01月09日
KTFかAvailか………
今悩んでます
ベイトフィネスなるものにとりかかろうとしていて、そのために安売りしていたレボCBを買い、マイクロキャストスプールを組み込もうかと考えていたのですが
3月にKTFとENGINE(ツネミ)がコラボしたレボSXフィネスが発売されるそうで
値段が\28,900
これならレボCBとマイクロキャスト組み込んだのと値段が変わらない
悩む〜
お互いに一長一短があり、
KTFのやつは重さが240gあります。そのかわりスプール(約6.5g)とブレーキセッティング、ベアリングがKTFチューン
レボCB+マイクロキャストは重さが195g。そのかわりスプールの重さが8.5gで遠心ブレーキ。←プラスブレーキブロック足すんで約10gとなります。
スプールが軽いほうがいいとは思うのですが、リールの軽さはやはり武器になります。
か思いきってPXのKTFチューンを買うかwww
ん〜
悩みます
とりあえず今はレボCBにシャロースプールを組み込んでますが、やっぱなんかスプールの走りが悪いんです!!
キャストは出来るがピッチングに伸びがない。どうしても最後に浮きあがっちゃうんです
やっぱ専用機は違うんでしょうね
欲しくなってきた………
あー早くセンター試験終わって釣りに行きたいq(>_<、)q
では(^o^)/~~~
2011年01月05日
謹賀新年 Feat.初買い物
明けましておめでとうございます。
皆様これからもよろしゅうおねがい申し上げます。
で新年になったんで買い物に
買った物は
ハイカット
ベビーシャッド
ホプキンス
フレーキー
ハンツ×2
ドラクロ
このルアー達は冬の北山で活躍してくれると願ってます
でこのルアー達と!?!?
ブラックレーベルの691MLRBを買いました!!!!安いのと今流行りのベイトフィネスに対応するために。
こんだけ買って17,000からお釣りがきました(^_^)まぁポイントも使いましたしね〜
抑えられてよかったです
今ベイトフィネスに対応するためにAvailのマイクロスプールを頼むか迷い中です
最後にいつもこのブログを見て下さる閲覧者の方、こんなどうしようもないブログですが今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
あっ今年の目標はもちろんロクマルですよwwwwww
それと今年は更にいろんな人とコラボしたいと思います!!!!
じゃ今からセンターの勉強します(笑)
今年から気分をかえるために名前をかえました^^
では(^o^)/~~~